目次
【特集6】法制史(西洋)
本HPにおける「法制史」の項目をまとめました。タイトルの下に記されている事項を含みます。
西洋法制史(ドイツを中心に)
(1)古代~中世ローマ法(~15/16世紀)
- *【法制史】ローマ法の成立と発展(三成美保)
- 十二表法・市民法・万民法・名誉法
- *【法制史】古典期ローマ法(三成美保)
- 回答権
- *【法制史】ユースティーニアーヌス法典(三成美保)
- 東ローマ帝国・トリボニアーヌス
- *【法制史】中世ローマ法学ー註釈学派と註解学派(三成美保)
- ローマ法学の復活・大学法学部・イルネリウス・バルトルス
- *【法制史】教会法(三成美保)
- グラティアーヌス教令集・カノン法大全・異端審問・教会裁判所
- *【法制史】中世の大学と法学教育(三成美保)
- 法学博士・法曹学院
(2)古ゲルマン法~中世法(~15世紀)
- ⇒*【法制史】古代ゲルマン社会の法と裁判(三成美保)
- 民会・ジッペ・フェーデ・アハト刑・裁判集会型法発見・雪冤宣誓・神判・平和喪失
- ⇒*【法制史】フランク時代の法と社会(三成美保)
- キリスト教への改宗・クローヴィス・メロヴィング朝・カロリング朝・カール大帝(シャルルマーニュ)・神聖ローマ帝国・プレカーリア契約・古典荘園(ヴィリカチオン制)・農奴・判告・協約・法命令
- ⇒*【法制史】中世ヨーロッパの封建社会(概説)(三成美保)
- ⇒*【法制史】中世の法観念(三成美保)
- 法名望家・法の分裂
- ⇒*【法制史】封建法・レーエン法(三成美保)
- 封建制(レーエン制)・封建契約・教会高権政策(帝国教会制)・私有教会制・教会改革運動・シュタウフェン朝・授封強制・封建的分裂・帝国諸侯・国王大権・イタリア政策・大空位時代・選挙王制・等族国家・金印勅書・ラント平和令・流血裁判権
- ⇒*【法制史】法書:(史料)ザクセンシュピーゲル
- ⇒*【法制史】ヨーロッパ中世都市と都市法(三成美保)
- 中世都市・都市法・都市の空気は自由にする・自由と自治・帝国自由都市・都市共同体・定期市・都市貴族・ツンフト市民・周縁民・都市参事会・母都市と娘都市・都市裁判所・家人(ミニステリアーレン)
- ⇒*【法制史】ヨーロッパ中世農村の法慣習(三成美保)
- 土地領主制・体僕領主制・裁判領主制・地代・純粋荘園・村落共同体・古き良き法・ドイツ農民戦争・判告集(ヴァイステューマー)
(3)近世法(16~18世紀)
- ⇒*【法制史】(概説)中世末期~宗教改革期の国家と社会(三成美保)
- 宗教改革・ルネサンス・絶対主義・アウグスブルクの宗教和議・領邦教会制・宗教戦争・三十年戦争・グーツヘルシャフト
- ⇒*【法制史】神聖ローマ帝国とその諸機関(三成美保)
- 帝国改革・永久ラント平和令・帝室裁判所・帝国管区(クライス)・帝国統治院・帝国議会・帝国立法・帝国宮廷法院・ローマ法継受
- ⇒*【法制史】ポリツァイ条令(三成美保)
- 良き秩序とポリツァイ・公益・ポリツァイ条令
- ⇒*【法制史】(史料・解説)カロリナ刑法典(1532年)
- カロリナ刑法典・バンベルク刑事裁判令・徴表理論
- ⇒*【法制史】糾問主義ー魔女裁判の手続き(三成美保)
- 糾問主義・魔女裁判・拷問
- ⇒*【法制史】(概説)啓蒙期の法と社会(三成美保)
- ヴェストファーレン条約・領邦絶対主義・啓蒙専制国家・プロイセン・フリードリヒ大王・啓蒙主義・啓蒙専制主義・カント
- ⇒*【法制史】近世自然法(三成美保)
- 自然法・実定法・ストア派・ロゴス・アクィナス・理性法・ラス=カサス・グロティウス・プーフェンドルフ・ヴォルフ・トマジウス・モンテスキュー・社会契約論・ロック・ルソー・自然法的立法論・ベッカリーア・死刑廃止論・帝国国法論・ピュッター・モーザー
- ⇒*【法制史】啓蒙期の法典編纂(三成美保)
- ベンタム・クライトマイアー・バイエルン諸法典・プロイセン一般ラント法・オーストリア一般民法典・カルマー・スワレツ・新興市民出身の啓蒙官僚・妥協の法典
- ⇒*【法制史】近世ドイツの司法と司法改革(三成美保)
- 訴訟記録送付・コクツェーイ・司法改革・大権判決・アルノルト水車屋事件
(4)近代法(19世紀)
- ⇒*【法制史】フランス革命とコード・シヴィル(三成美保)
- アンシャン=レジーム・ドマ・ポティエ・パリ高等法院・官職売買・法服貴族・中間法・テルミドールの反動・陪審制・カンバセレス・ナポレオン・コード=シヴィル、ナポレオン法典・ナポレオン諸法典
- ⇒*【法制史】近代市民法のジェンダー・バイアス(三成美保)
- 人権宣言・女権宣言
- ⇒*【法制史】「上」からの近代化ー19世紀初頭のプロイセン改革(三成賢次)
- 帝国代表者会議・プロイセン改革・シュタイン=ハルデンベルクの改革・隷農解放・農地改革・共同体的拘束の消滅・営業の自由・中央行政機構・国家参議会・都市条令(シュタイン都市条令)
- ⇒*【法制史】ドイツ同盟体制(三成賢次)
- 法典論争・サヴィニー・ティボー・『立法と法学に対する現代の使命について』・歴史法学派・ロマニスト・ゲルマニスト・ヤーコプ=グリム・ドイツ同盟・カールスバートの決議
- ⇒*【法制史】三月前期(1815-1848年:ドイツ)の法と社会(三成賢次)
- 地方制度改革・州・県・郡・市町村
- ⇒*【法制史】三月革命期(1848-1849年)における法と社会(三成賢次)
- 憲法制定議会・カンプハウゼン・国家統一運動・フランクフルト議会・フランクフルト憲法・大ドイツ主義と小ドイツ主義・1850年プロイセン憲法
- ⇒*【法制史】1850年プロイセン憲法体制(三成賢次)
- 財産と教養をもつ市民(教養市民)・国王大権・議会・三級選挙制・基本的自由権・憲法紛争・軍政改革問題・隙間論・ビスマルク
- ⇒*【法制史】ドイツ帝国憲法(1871年)(三成賢次)
- ドイツ帝国・普仏戦争・連邦参議院・留保権・ドイツ帝国憲法・皇帝と宰相・帝国議会・男性普通選挙・法の統一
- ⇒*【法制史】プロイセンにおける地方制度改革と行政改革ー地方自治の歴史(三成賢次)
- ユンカー・州条令・自治行政・行政改革・国家監督
- ⇒*【法制史】ドイツ民法典の編纂(1874-1896年)(三成賢次)
- パンデクテン法学・ヴィントシャイト・ミーケル・第一草案「小ヴィントシャイト」・ギールケ・メンガー・第二草案・ドイツ民法典
【法制史】法史学の展開(ドイツ・イギリス・日本)(三成美保)
【法制史】法史学の展開(ドイツ・イギリス・日本) 2015.01.19掲載 執筆:三成 美保 はじめに 法制史は、法制度・法文化の歴史的研究を課題とする学問であり、法哲学...
続きを読む【法制史】ローマ法の成立と発展(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋) ローマ法の成立と発展(共和政期~古典期) 執筆:三成美保/掲載:2014.03.19 /初出:三成他『法制史入門』一部加筆修正) 王政...
続きを読む【法制史】古典期ローマ法(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋) 古典期ローマ法 (執筆者:三成美保/掲載:2014.03.20/初出:三成他『法制史入門』) 本項目の前は⇒*【法制史】ローマ法の成立と発展...
続きを読む【法制史】神聖ローマ帝国とその諸機関(三成美保)
【法制史】神聖ローマ帝国とその諸機関(三成美保) ⇒*【特集8】法制史(西洋) 2015.01.11掲載(初出:三成他『法制史入門』1996年) 三成美保 帝国改革 帝...
続きを読む【法制史】ユースティーニアーヌス法典(三成)
ユースティーニアーヌス法典 執筆:三成美保/掲載:2014.03.19(初出:三成他『法制史入門』一部加筆修正) ユースティーニアーヌス法典 476年、ゲルマン民族の侵入...
続きを読む【法制史】古代ゲルマン社会の法と裁判(三成)
ゲルマン的法伝統(三成美保) ⇒*【特集8】法制史(西洋)執筆者:三成美保/掲載2014.03.18 ゲルマン古代の社会 500年ころにヨーロッパ最初の統一国家、フランク...
続きを読む【法制史】フランク時代の法と社会(三成美保)
【法制史】フランク時代の法と社会(三成美保) ⇒*【特集8】法制史(西洋) 三成美保(掲載:2014.3.27/) 5-10世紀の国家 375年、フン族の侵入によってゲル...
続きを読む【法制史】中世ヨーロッパの封建社会(概説)(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋) 【法制史】中世ヨーロッパの封建社会(概説) 更新:2015.12.26 掲載:2014.03.18執筆:三成美保(初出:三成他『法制史入門』)...
続きを読む【法制史】中世ヨーロッパの法観念(三成美保)
中世ヨーロッパの法観念 (執筆:三成美保、初出:三成他『法制史入門』) 中世ヨーロッパの法は、近代の法とは大きく異なる。 中世法は、①キリスト教的に規定されており、②口承...
続きを読む【法制史】神判(神明裁判)
神判 更新:2015.11.08 掲載:2014.12.16 執筆:三成美保 【神判】 神判は、1215年の第4ラテラノ公会議で禁止された。ゲルマンの神々に伺いをたてる裁...
続きを読む【法制史】封建法・レーエン法(三成美保)
封建法(レーエン法) (執筆:三成美保/掲載:2014.03.25/一部初出:三成他『法制史入門』) 封建制 中世には、近代的意味での国家は存在しない。きまった首都はな...
続きを読む【法制史】法書:(史料)ザクセンシュピーゲル
法書:ザクセンシュピーゲル (執筆:三成美保/初出『法制史入門』) 解説 [caption id="" align="alignright&...
続きを読む【法制史】ヨーロッパ中世都市と都市法(三成美保)
【法制史】ヨーロッパ中世都市-都市法と都市社会 更新:2016-05-03 掲載:2014.03.18 執筆:三成美保 中世都市の成立 11-12世紀の経済発展は、ヨーロ...
続きを読む【法制史】ヨーロッパ中世農村の法慣習(三成美保)
ヨーロッパ中世農村の法と社会ー領主制・村落共同体・農村慣習法更新:2022-10-11 掲載2014.03.18 執筆:三成美保領主と農民中世の領主制は、...
続きを読む【法制史】教会法(三成美保)
教会法 (執筆:三成美保/掲載2014.03.18/初出:三成他『法制史入門』一部加筆修正) グラティアーヌス教会法令集 1140年ころ、ボローニアにある...
続きを読む【法制史】中世の大学と法学教育(三成美保)
大学と法学教育 更新:2016-07-02 掲載2014.03.18 執筆:三成美保 大学の成立 大学の成立は、中世ヨーロッパならではのものである。「大学(univers...
続きを読む【法制史】中世ローマ法学ー註釈学派と註解学派
⇒*【特集8】法制史(西洋) 中世ローマ法と法学教育 2015.02.06更新(執筆:三成美保/初出『法制史入門』一部加筆修正) ローマ法学の復活 [caption...
続きを読む【法制史】中世末期~宗教改革期の国家と社会(三成美保)
【法制史】中世末期~宗教改革期の国家と社会 ⇒*【特集8】法制史(西洋)(執筆:三成美保/初出:三成他『法制史入門』、一部加筆修正) 宗教改革と国家 ...
続きを読む【法制史】ローマ法の継受
【法制史】ローマ法継受とその影響 2015.02.06更新/2014.03.20掲載(初出:三成他『法制史入門』1996年)三成美保 (1)ローマ法の継受 11世紀末に復...
続きを読む【法制史】糾問主義ー魔女裁判の手続き(三成美保)
【法制史】糾問主義(三成美保) 2014.03.25(執筆:三成美保/『法制史入門』一部加筆修正) 糾問主義 糾問主義の起源は、中世の異端審問でとら...
続きを読む【法制史】(史料・解説)カロリナ刑法典(1532年)
カロリナ刑法典(Constitutio Criminalis Carolina)(1532年) 1.史料、2.解説(初出:三成他『法制史入門』一部加筆修正)、3.ジェンダーから見...
続きを読む【法制史】(概説)啓蒙期の法と社会(三成美保)
【法制史】啓蒙期の法と社会ー1650-1800年 掲載:2015.01.11. 執筆:三成美保(初出:三成他『法制史入門』一部加筆修正) 帝国と領邦 三十年戦争の戦禍に...
続きを読む【法制史】近世自然法(三成美保)
近世自然法 【関連項目】 (執筆:三成美保/掲載:2014.03.19/初出:三成他『法制史入門』1996年、一部加筆修正) 自然法 [caption id="a...
続きを読む【法制史】啓蒙期の法典編纂(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋) 【法制史】啓蒙期の法典編纂(三成美保) 関連項目→プロイセン一般ラント法、オーストリア一般民法典、フランス民法典 (執筆...
続きを読む【法制史】近世ドイツの司法と司法改革(三成美保)
【法制史】近世ドイツの司法と司法改革 三成美保(初出:三成他『法制史入門』) 18世紀前半までのプロイセンの司法 18世紀前半のプロイセンでは、司法制度の欠陥があらわにな...
続きを読む【法制史】フランス革命(1789年)とコード・シヴィル(1804年)(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋)フランス革命とコード・シヴィル(フランス民法典)更新:2015.09.29 掲載:2014.01.19 執筆:三成美保(初出:三成他『法制史入門』加...
続きを読む【法制史】近代市民法のジェンダー・バイアス(三成美保)
⇒*【特集8】法制史(西洋) 【法制史】近代市民法のジェンダー・バイアス 三成美保(三成他『ジェンダー法学入門』2011年から、一部加筆修正) ◆近代市民法と家父長制...
続きを読む【法制史】「上」からの近代化ー19世紀初頭のプロイセン改革(三成賢次)
【法制史】「上」からの近代化ー19世紀初頭のプロイセン改革(三成賢次) 2014.10.29 三成賢次(初出:岩村等・三成賢次・三成美保『法制史入門』ナカニシヤ出版、1996年、...
続きを読む【法制史】ドイツ同盟体制(三成賢次)
【法制史】ドイツ同盟体制(三成賢次) 2014.10.29 三成賢次 (初出:岩村等・三成賢次・三成美保『法制史入門』ナカニシヤ出版、1996年、一部加筆修...
続きを読む【法制史】三月前期(1815-1848年:ドイツ)の法と社会(三成賢次)
【法制史】三月前期(1815-1848年:ドイツ)の法と社会(三成賢次) 2014.10.31 三成賢次 (初出:岩村等・三成賢次・三成美保『法制史入門』ナカニシヤ出版、199...
続きを読む【法制史】三月革命期(1848-49年)における法と社会(三成賢次)
【法制史】三月革命期(1848-49年)における法と社会(三成賢次) 更新:2019-12-16 掲載:2014.10.31 執筆:三成賢次 (初出:岩村等・三成賢次・三成美保...
続きを読む【法制史】1850年プロイセン憲法体制(三成賢次)
【法制史】プロイセンの1850年憲法体制(三成賢次) 2015.01.19更新 2014.11.16 三成賢次(初出『法制史入門』一部加筆修正) (1)憲法の構造 憲法...
続きを読む【法制史】ドイツ帝国憲法(1871年)(三成賢次)
【法制史】ドイツ帝国憲法(1871年)(三成賢次) 2014.11.16三成賢次(初出『法制史入門』一部加筆修正) (1)ドイツ帝国憲法 [caption id=&quo...
続きを読む【法制史】プロイセンにおける地方制度改革と行政改革ー地方自治の歴史(三成賢次)
【法制史】プロイセンにおける地方制度改革と行政改革ー地方自治の歴史(三成賢次) 2015.1.19更新 2014.11.16 三成賢次(初出『法制史入門』一部加筆修正) (...
続きを読む【法制史】ドイツ民法典の編纂(1874-1896年)(三成賢次)
【法制史】ドイツ民法典の編纂(1874-1896年)(三成賢次) 2014.11.16 三成賢次(初出『法制史入門』一部加筆修正) (1)前史 民法と法学 民法に関し...
続きを読む